事例・実績

バリ取り工程の効率化と省人化のために、自動バリ取り装置を導入

バリ取り工程の効率化と省人化のために、自動バリ取り装置を導入
装置分類
対応工程
業界
備考

導入前の課題

今までは、製品のバリ取り工程をすべて作業員の手作業による研磨で行っていました。そのため、作業に時間がかかるだけでなく、作業者への身体的な負担も大きいという問題がありました。また、手作業であるがゆえに、作業者によって仕上がりの品質にバラつきが生じたり、削りすぎなどの人為的なミスが発生したりと、品質の安定化が課題となっていました。このバリ取り工程がボトルネックとなり、工場全体の生産効率を悪化させる一因となっていました。

導入後の効果

お客様からのご相談を受け、これまで手作業で行っていたバリ取り工程を自動化する、専用の自動バリ取り装置の導入を提案しました。導入の結果、バリ取りの効率は劇的に向上しました。人為的なミスがなくなり、製品の品質は常に高いレベルで均一化されました。これにより、従来10名体制で行っていたバリ取り工程を4名で運用できるようになり、大幅な省人化を達成。さらに、装置は24時間稼働が可能となったため、工場全体の生産能力も大幅に引き上げることに成功しました。
ご相談・お問い合わせ